RESEARCH ON DDS
DDSに関する
論文・学会発表
1. Enhanced intestinal absorption of BCS class IV drug Acetazolamide using nano-hydroxyapatite and investigation of the mechanism involved
R.Miyasaka et al
2018 International Meeting on 22nd MDO and 33rd JSSX in Kanazawa P272 : 401, 2018
2. Enhanced Solubility and Intestinal Absorption of Cisplatin by Coating with Nano-Hydroxyapatite
R.Miyasaka et al
Journal of Drug Delivery Science & Technology 35 : 94-302, 2016
3. 難水溶性薬物に対するナノハイドロキシアパタイトを用いた表面改質の効果
宮坂亮介 他
日本薬剤学会第29年会 P22-40, 2014
4. ナノハイドロキシアパタイトを用いたBCSクラスIV 薬物の溶解度と腸管吸収の改善
宮坂亮介 他
BIO Clinica 29(12) : 1182-1186, 2014
5. Toxicity Reduction in an Oral Cisplatin Formulation Using Nano-Hydroxyapatite
R.Miyasaka et al
Medical Science Digest 40(2) : 40-43, 2014
6. HAPを用いたベザフィブラートの溶解度と腸管吸収の改善及び毒性軽減
宮坂亮介
株式会社技術情報協会編「DDS製剤の開発・評価と実用化手法」147-150, 2013
7. ナノハイドロキシアパタイトを用いたBiopharmaceutics Classification System (BCS)クラスIV薬物の腸管吸収の改善
宮坂亮介 他
日本DDS学会第29回学術集会P048 : 177, 2013
8. ナノハイドロキシアパタイトを用いた難水溶性薬物の溶解度と腸管吸収の改善
宮坂亮介
ニューセラミックス懇話会 バイオ関連セラミック分科会 第40回研究会(依頼公演) : 2013
9. ナノハイドロキシアパタイトを用いた難水溶性薬物(ベザフィブラート)の溶解度と腸管吸収の改善及び毒性の軽減
宮坂亮介 他
日本薬学会第132年会 31P2-pm144, 2012
10. ナノハイドロキシアパタイトを用いたシスプラチンの経口製剤における毒性の軽減
宮坂亮介 他
日本DDS学会第28回学術集会 P1-44 : 178, 2012
11. ハイドロキシアパタイトを用いたシスプラチンの経口製剤の開発
宮坂亮介 他
日本DDS学会第27回学術集会(Drug Delivery System 26(3)), P24 : 327, 2011